パーミッションの設定(ネットにつなげた状態で。)



MS-DOSプロンプトを開く。
C:\WINDOWS>ftp (Enter or リターン)(※NEC PC−98系の場合はA:\WINDOWS>ftp
ftp>open サイト名 (Enter or リターン)

IDとPASSWORDを聞かれるので、自分のものを入力。
そしてログイン。
ftp>quote site chmod ○○○ xxxx.cgi(Enter or リターン)
(例:ftp>quote site chmod 755 chat.cgi)
パーミッションの種類表示形式書き込み読み込み実行
755rwxr-xr-x
666rw-rw-rw-×
644rw-r--r--×
ここでの表示形式はUNIXの表示形式を用いている。

ftp>bye

send で送る。アドレス指定
ascii(Enter or リターン) binary(Enter or リターン) で、コードを指定。
cdやdirは使用可能。


MS-DOSプロンプトを抜けるのは
exit(Enter or リターン)